2011年7月7日木曜日

32 陽をあつみ ゆるさなくなき 人のわかな

2011年7月6日木曜日、晴と小雨

結果は悪いだろうが遠慮せず書く。

そうだ、七夕になったとこだけど、この前日本最大級の音声投稿サイトの企画ページに使う七夕系のBGM募集っていうから応募したら採用されたんよ。とは言っても15しか応募が無かったうちで4つくらい採ったみたいだから凄くも何ともないんだけど。去年のクリスマスにも採用してもらった。

さて、今日も業者と電話した。人と話すと、もっとあぁ言えばこぅ言えばと反省が沢山上がる。毎回いい練習になる。とは言ってもこっちはクライアントだから焦る必要は無い。ゆっくりしていい時にゆっくりするのは得意。と思ってはいたけど、向こうの忙しそうな雰囲気に、もう少し気を遣えればと思った。電話や来客はいつになるか分からないし、何を措いても即座に応接する必要があるから、余裕の無い時にエンカウントしてしまうと気を落ち着けるのに一つ苦労してしまう。

午後は大学とか警察とか音楽隊とか障害福祉とか運動会とか大手門とかを合同させる打ち合わせ。これも気を遣ったけど上手くいかない。躊躇無くキャラクターを与える感じにしたい。というか躊躇があるから思いきり気を遣う。組織の管理の甘さに責任があるとは言える。

今日は子どもの雰囲気が好かった。かなり仕合わせもあった。が、ちょっとナメられたのは服装が軽過ぎたせいだろう。キャラクターの服はいつ着ても誰にでも注目されてしまう。誰より大きな声でよく喋るしニコニコしてる子なのにちっこくてぷにぷにしてるのがよく理解できてないけどすごくかわいい。


課題も出したし、調子はよさげ。
昔からよく髭剃れって言われるし、髭だいっきらいなんだけど、必要に迫られずに剃るのもナチュラルに反してるように思ってたし、剃るとかえって濃くなるとかいうけど、最近久々に剃ったら8歳くらい若く見えた。つっても線や面では描けないくらいの雰囲気ヒゲだったんだが、肌への関心が重くなった。

前に聞いて感心した話がある。
男性は肌が汚くてもしょうがない。女性は羨ましい。女のくせに汚い。と言うけど、女だって美しさを保つためにいろいろ努力してるんだ。と。なるほどそりゃそうだと思った。男女問わず、若くなりたければそれなりの索が必要だ。

子どもの美しさについても同様だと考えてる。さすがに限度はあるかも知れないけど、彼らの生活には、若くない人が今からでも取り入れることの可能な若くなるための要素がいっぱいあるように思う。引き続き探そう★☆★

0 件のコメント:

コメントを投稿

( ^^) _旦~~ おきがるにどうぞ。