2012年3月26日月曜日

47 年配り気配り

3月26日 早春晴れ。

ちょっと書きたいこと多過ぎて書き溜めるとまとめられない現象があまりにも酷過ぎたので自省して短めに、とにかく軽めに書くことを心がけるようにする。

音楽ちょこちょこ作ってはうpしています。

◯「Ametiru」は暇な時に歌詞を練ってて、メロディが全然出てこない。
最近いろんな曲コピーしてて気づいたんだけど、ほんとに4つくらいのコードからしかできてない曲って多いのな。それでも美しいのは編成やメロディや演奏のおかげであって、つまり後からメロディ考えるのって大変・・・。

◯また新しいアレンジをニコ動などにうpする予定で作ってるけど10分以上になる予定だからいつになるかしら。でも1日30秒ずつくらいのペースで形はできてきてる…けど構成をどうするか作りながら悩んでるんだよな。最近はすぐ思いつくし、想像した音を作るのはけっこう早くなってきたような気がする

というのも、最近気配りすることを意識してて、仕事中とか宴会中とか外歩いてる時とかに他人に気を配るように生まれて初めてかもしくは幼い時以来で注意してみてるんだけど、意外と気がつくことは多くて、生活に変化が出てる。おそらくその影響で、景色の見方や見え方が変わったし、文章の読み方も変わってきそう、そして音作りが変わった。どのへんにどういう形で音を置いたら様になるか、全体が喜ばしい感じになるか、というのが行きあたりばったりにしても比較的的確にわかるようになってきた気がする。

気を配るという言葉は好きだったけど、実際やってはいなかった。なかなか面白い。こんな流れがあった。

「小さい子どもと仲良くなりたい。」
「困ってるところを助けてあげるのが最も関わりやすい。」
「何か手伝えることが無いか気をつけよう。」
「どうやって?気が利くようになるには何に気をつければいいんだ?」
「いろいろあり過ぎる。体系的につかもうとしても無理だから日常的に意識して鍛錬(すっきりしねえなあ…日常でトレーニングとかむっちゃ懐かしい)。」

日常的に練習することについては若いころ相当徹底してやったから仕組み自体は踏襲してすぐ実践できた。今まで意識してない技術だったけど結果はわりと早めに出てきた。気を配ってかつ積極的に行動してみるということまで含む。リスクを負担しておせっかいしてみてる。

あと、エヴァノートとか見てたら自分で忘れてた意外と面白いアイデアとかが無造作に転がってて、いつも最初っから体系的に学ぶことに固執し過ぎてたと反省したことがあって、日常生活からいろいろ吸い取るタイプへ傾倒してる最近ってこともある。ということで記事も格式張らないことにしたが長いことには変わりない。まさに長所であり短所でしかない★☆★