2011年3月21日月曜日

17 東北関東大震災発生から、10日感。

  地震ありましたね。僕の人生で最も大きな地震で、本気で死を覚悟した時であり、世界規模で大変な事件であり、あまりにも情報量が大きい。死ぬほど興味深い大事件でした。昨晩は震災後たぶん初めて埼玉でもそれとわかる余震が無く、今、山は越えて後片付けが始まっているかのような雰囲気が始まっています…。

  僕が3月11日の午後2時50分頃、トイレに入るところで、地震があと10秒遅かったら、うんちの途中でした。いろんな状況の人がいたと思います。電話、痴話喧嘩、スケート、重労働…考えつく状況がほぼ全部、その瞬間に地震に持ってかれたでしょうね。カンニングも芸能も都知事選も新幹線開通も幼児番組すら全部カット。
  みんなの意識が一瞬にして一つに集まった時だったと思います。どれほどの大惨事でも、自分に関係無いと思う人は少なからずいるでしょうけど、今回は地震ですから、礼讃の最中にいる大地がおおいに揺れて、みんながそれを同時に自分で体験した当事者だから、そりゃ意識させられる上に、自分の興奮もさることながら、遠くにいる沢山の人が同じことを体験してるんだと分かると何か嬉しくなって共有したくなる。あぁ素晴らしい。
  これほどみんなの意識が集中するときは、自然災害が最高だと思っています。大雨が降ったとき、雪が真っ白に積もったとき、この世界はみんな同じ空の下で、何だか小さなおもちゃ箱みたいに感じられるなぁ、なんて思うことがあるのと一緒。今回は下が揺れた。ただただ地面がちょっとの時間揺れただけ。それでみんな大騒ぎ。

  震度5弱の地域にいた僕が緊急で取った行動は、無駄な行動を慎むことでした。あとは災害に注意して、然し明るく平常通りに、と。大地震の30分後、バイトに行く前に辞世にもできる個人的な所感を一つ、のつもりが、衝動的に世間に足りてない情報を一つ子どもが世界のすべてという思いを一つつぶやいた。面白いことに、ぜっっっっったいにツイッターやケータイがパニックになっていることは考えれば誰にも明らかで、冷静に考えた場合、それが他人の命を奪う行動であることは理解するのに難しくないはずだけども、まぁ行動してから考える生き方は批難しないけども、もっともっと殺さずに済んだ命はあったでしょうね。
  僕が所属する総勢100人の誇り高い応援団体も偉い人2名から即座に安全確認のメールを返せ、とのメーリスが回ってきました。安全ではなかろうと思ったし連絡返さなかった場合うちまで助けにきてくれんのかと思ったけど、早く「無事」と言わないとかえってメールが増えるので顔を真っ赤にして人殺しし返しました。数日間はボランティアに行くとか言い出すんじゃないかと噴いた汗が凍っていましたがそこまで男気は無かったみたい。

  で家出て、もしかしたら子どもが大変な目に遭ってるかもわからんバイトに行こうとして、自分の命で助かる子どもが半人でも0.1人でもいるならパンクドチャリの1時間や2時間こいでまだ知らない道を走って到着してみれば何事も無く営業休止で仕事も無かったけど、僕が驚いたことがある。地震一時間後、徒歩もチャリも自動車もみんなケータイ見ながら運行してたことだ。ぼくは職場に電話も入れずに我慢して久しぶりの運動に勤しむ中、普段と何ら変わらず左を歩き右を走る日本の人々にファンタジーを感じた。
  たしかに、僕は子どもの時は人一倍大人しくて音楽や話を聴くのが好きでしたし世界を客観するところもあったからみんながうるさかったら静かにしたし言いつけは守る癖はあったし、意見は慎んで何も言わずに会議を終えて叱られたことも多々ある。と、は、言ってもすなぁ、あの時間に地震が起こって、子どもがワーワー騒いで、静かにしなさい!って先生が怒鳴って子ども(´・ω・)ショボーンの教室が現実にいっぱいあっただろうということと、その先生は子どもの安全を第一に考えて然る可き時に叱ったのだろうということはみんな想像できると思うんだけど、地震が起こって、一人が10も20もツイートしたとこまでは小学生と全く同じで、しかも止める力も無くて、声を聞かれず人々が死んでいった大人の世界は圧倒的に小学生未満の死亡フラグ立ちまくりお気楽キャラの行動に過ぎたと思うよ。

  僕は比較的論理的な思考を持っていると自分で思っています。で、普段交通ルールとかマナーを守らない人は、もしかしたらちょいと考えがあってのことで、実際何が大事なのかはわかっていて緊急時にはしっかり振る舞えるのかも知れない、なんてことを考えていました。でも、人によって何を大事にしているのかは違うし、緊急時のデータを取るのは難しいと思っていたのよ。それが今回、自分の命、他人の命が直接的に関わる大事件が起こりました。これは冷静に考えれば9割9分の人が緊急と考えることだと思う。やったぁ!つまり、普通の人間は冷静に考えた場合、こういう状況では今消えゆく人の命を守ることを第一の目的としてフル稼働するべきだと考える。それを認識するところから始まり、そのために何をするべきかを考え、実際何ができるかまでの一連の能力の良し悪しが、普段のように他の思念に邪魔されること無く、はっきり発揮される!と思ったの。そして、実際に人間が取った行動は、いつも行っているマナーはいつも通り、おしゃべりはいつもの10倍!僕は大変有り難い機会に命がけで嬉しいことを学んだとしみじみ思っています。こういう時に本性が現れるものなのだなぁとじっくり味わっています。

  とはいえ世界では日本のマナーの良さとやらが感動を呼び起こしているし、日本人もそれを聞いて浮かれているみたいじゃあないですか。僕はそのニュースを聴く度に胸がうるうるします。僕が家族と喧嘩する時によく感じるその感覚は、どうしてそんなにも悲しい人なんだろう、という思いから来てるんだとよくわかる。たしかに列作ったり道あけたりよくできてるとは思うけど、惰性や自尊心に動かされて思いやりに欠けている口程に及ばない日本人などを見て驚愕してオレもやるぞHAHAなんて言ってる人間が世界の大部分を支配しているなんて大震災ぞ起こると思わざる得ない。その所感についてはここに記事書いてリンクしとこ(べんりー!)。憶えてたら。
  だけど、時間が少し経って冷静になれば日本の技術、知識、精神が効果的に集結して整列して人を救出、事故を防止、予防する様や、空前の日本ブームや礼儀を尽くしたこともあるだろうけど世界中からこんな小さな国が注目されて支援されることはあまりにも芸術的で素直に感動してそれもまた涙が出そうになる。治安の良い国世界一。1週間で2万人救出。自衛隊は救助した人の方が多い世界一の軍隊。ほら平和主義の人は憲法9条がどうとかもっぺん言ってみればどうですか?ぼくは昔から日本ほど良い国はきっと無いと本気で思っています。 まー、もっと時間が経てば気も緩むでしょうけどね。

  ぼく平成生まれ。でも平成になってからの22年間はあまりにも平和過ぎたと認識してるのよ。悪いことじゃないかも知れんけど、ボケるのは良くなし。今回の規模は阪神淡路大震災の100倍とか言われてるけど、学べたことは計り知れず、その時の世界の混乱と言ったら本当にどんな芸術作品も全くもって比にならなかったと言える。今は勿論のこと、これから数十年先やこれを経験した人々がどうやって成長していくのか、世界中どうなるのか、技術やエネルギー、自然環境の認識や、政治、人付き合い、育児…バカ真面目になるか、バカになるか、心遣いと思いやりか、大変興味深く慎んで見物させていただきます。僕は世界の客観が幼児期から趣味であり生き方だったのであります。

  子どもの素晴らしさと言ったら相変わらず例を見ない。大地震直後、野球だのサッカーだの意味の無いダッシュだのを続行して笑顔をまき散らして遊んでいた話。寒くて死亡する年寄りもいる避難所で、雪だるまを作って仲良く汗をかく子どもの話。普段は災害時の懐中電灯のように売れて一度も見かけたことの無かった桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油が沢山買えるほどオイルショックさながらの買い占めジレンマゲームのブームが急再燃する中、子どもはみんなそろって被災地の人たちが少しでも使えるようにと10円だのお菓子だのを我慢したり寄付したりしていた話。
  不謹慎だ不謹慎だと騒いでツイッターや情報の場を走り回っていたごく大勢の人たちは謹慎中にわざわざご苦労様でした。それに抗議をして被災者を元気づけて明るい日本のために負けじと大きな声を張り上げジレンマゲーム!していた人たちにもちゃんと笑わせてもらいました。とても大人らしい立派な振る舞いだったと思います。ありがとうございません。

  避難所で子どもがゲームやってる映像を見たときには、やっぱり世界はゲームだなぁと思うしか無かった。


  口程には批難こそすれ、こういう人たちが考えるより先に行動して出世して社会を作ってるんだろうとはっきり思っている。死を怖がるのも、人を殺すのも、死んで悲しむのも、愛するのも、救助するのも、また再建しますのも、そういう恋わしてはつくって壊してはつくってを繰り返すのは、ホントは落ち着いて世界を眺めていれば無くていいことだと思うんだけど、そんな僕みたいな人よりもよっぽど面白いんでしょうね。そして世界が上に高く高く進んでいくんだと思ってる。だからますます下に深く深く地に油を絶やさない僕みたいな死を生きる人もいるのだなあ。死を生きるのは僕の今の究極の目標。

  …しかしまー、歴史的大事件が続きますな。面白いことは望んでいる人のところに来るという僕の根拠不明の信条が強固になる今日この頃でございます。

  これだけ人の気持ちが揺れて液状化して地震厨が湧き出る中、僕は波に乗ってデマ一つ流せなかったつまらない人間であることがひとつ深い悲しみとして粘着しそうである。さしずめ細かいことはACに任せて、今日はすごく思ってることいっぱいうまく言葉にできたように思ってるからうれしー。また命あったらノシ★☆★

0 件のコメント:

コメントを投稿

( ^^) _旦~~ おきがるにどうぞ。